• ホーム
  • 二世帯住宅のトラブルは何故発生するのか?

二世帯住宅のトラブルは何故発生するのか?

結婚や出産を機に二世帯住宅にして、親と同居するという夫婦は少なくはありません。そのために現在家のある土地に、新しく二世帯用の注文住宅を建てるというケースもあります。しかし、二世帯住宅は間取り等によってはトラブルに発展することがあるので、新築するのであれば間取りは慎重に考えることをおすすめします。

二世帯住宅と一口で言っても、大きく分けると2つのパターンがあります。先ずは玄関と水回りが一緒で、親世代は下の階に、子世代は2階に住むというケースです。この場合キッチンや風呂場、リビングは共有スペースとなり寝室だけが‘1階と2階に分かれているパターンです。もうひとつは、同じように上と下とに分かれていても、外付けの階段等があり、親世代と子世代では玄関が完全に分けているケースです。しかし、ほとんどの場合家の中に階段がついていて、自由に行き来が出来るというものになります。

二世帯住宅のトラブルが起こりやすいのは、玄関と共有スペースが多い方であることは想像に難くないでしょう。何故なら、まずはプライバシーの問題が発生します。いくら親子とはいっても結婚したとなると世帯は別になります。まして配偶者は親とは血が繋がっていない訳ですから、プライバシーということを気にするのは無理もないことでしょう。

それから、活動時間が違うというのもトラブルの元になります。高齢者は比較的早寝であることが多いですが、子世代が若くてしかも激務である場合などは、どうしても帰宅時間が遅くならざるを得ません。遅く帰宅した後に風呂に入ったりキッチンで食事をするとなると、気をつけていたとしても生活音は立ってしまいます。

昼間の時間ならばまったく気にならない生活音も、寝静まった夜中などに立てられたら眠っている方にしてみれば、それは騒音意外の何ものでもないのではないでしょうか。もちろん、そのあたりのことはお互いが思いやるべきではありますが、徐々にお互いストレスが溜まってトラブルに発展してしまうことも少なくはありません。

また、二世帯住宅では収納不足というのも良く挙げられる問題のひとつとなっています。完全に世帯を分けるにしても共有スペースを持つにしても、人数が多くなりますからどうしても収納は不足がちになります。ですからこれから二世帯で暮らすための注文住宅を建てることを考えるのなら、こういった想定されるトラブルを事前に考慮し、どういったタイプの住宅を建てるかを家族みんなで話し合うことが肝心なのではないでしょうか。

関連記事
2階建ての家で起こりうるトラブルの元 2020年08月08日

最近は注文住宅を視野に入れる人の中で、平屋の住宅が見直されているということをご存知でしょうか。もちろん土地が十分に広ければ、間取りが広く取れて天井が高い平屋とい...

太陽光発電はデメリットが目立ちすぎる? 2020年05月22日

注文住宅を購入予定の人の中には、せっかくだから太陽光発電を一緒に導入すれば節電対策にもなるし、投資や節約にもなると考える人がいます。確かに太陽光発電は、太陽の光...

庭を作る場合は天然芝と人工芝どちらがいい? 2020年04月22日

家の敷地に広い庭があったとしたら、芝生を植えたいと思う人も多いはずです。青々とした芝生は、見ているだけで気持ちが癒されるものです。ご存知のように芝生には、天然芝...

オール電化とガスの併用はどちらがお得? 2020年04月07日

新しい住宅に住み替えることを機会に、思い切ってオール電化に変更を希望するという家庭も少なくないのではないでしょうか。確かにオール電化にはガスにはないメリットがあ...

耐震性はどこまで追求するべきなのか? 2020年03月23日

日本は世界でも地震が多くて有名な国のひとつです。しかも多いだけでなく時として大災害に繋がるような大地震が発生する国でもあります。そのため自分が好きなように建てる...